匠会について

みなさんも「匠会」とともに学生生活を盛り上げませんか?

 「匠会」は、環境学部建築デザイン学科を学生の手で盛り上げようという思いのもと、活動している組織です。

 色々な学科内行事の企画運営や、学外でも、広島平和祈念卒業設計展等の行事や建築見学会などで、その一員として企画運営を実践しています。

 匠会の活動を通して、学内を超えて多くの人々と出会い、貴重な経験をたくさん重ねることができます。


活動報告


カードの画像

2024年度 チャレンジアップセミナー・交流会を開催しました!(担当:新田)

■4名の講師をお招きして、チャレンジアップセミナー・交流会を開催しました!  匠会では,毎年建築デザイン学科の先輩方をお迎えして就職活動や建築業界のお話をしていただく「チャレンジアップセミナー」を開催しています。

学生(匠会)
カードの画像

2024年度 オリエンテーションゼミナール開催しました!(担当:小坂)

 昨年度に引き続き学外開催を実施する事ができ、1日目は各バスで別々で見学に行きました。1.2号車は、北広島町まちづくりセンターや芸北民俗芸能保存伝承館、新豊平地域づくりセンター(建設中)へ。3号車は、酒屋エリア(三次ワイナリー、トレッタみよし(木造)、みよし森ポッケ)と三次町エリア(三次もののけミュージアム、三次町歴みち石畳通り)へ。2日目は昨年度と同様、もみの木森林公園や中本造林、マルニ木工の工場見学へ。

学生(匠会)
カードの画像

北広島町での古民家再生の取り組みが中国新聞にて掲載されました

建築デザイン学科・上野ゼミで行っている取り組みが2024年4月4日の中国新聞での記事にて紹介されています。

学生(匠会)
カードの画像

広島平和祈念卒業設計展2024を開催しました!(担当:石井)

広島平和祈念卒業設計展、通称「ヒロソツ」は広島の8大学が共催する卒業設計展で、広島を中心に中国地方の大学が作品を出展する卒業設計展となっています。今年度は改修工事の終了した旧日本銀行広島支店と総合資格学院 広島校での開催となり、例年より数の多い142作品が会場に並び、広島工業大学からは建築デザイン学科と建築工学科から作品を出展しました。

学生(匠会)
カードの画像

2023年度 卒業研究展示会を行いました! (担当:鳥居)

昨年度に引き続き,今年度も4年生の集大成である卒業研究について展示会を行いました。また、最終日である31日には外部審査員を招いた公開審査会も開催され、学年を超えた交流と学生の学びにつながりました。

学生(匠会)
カードの画像

プチ建築見学会で基町高層アパートへ!

広島市・住宅政策課のご厚意で,広島工業大学の学生向けに広島市営基町高層アパートの内覧を含めた見学会を開催しました。

学生(匠会)
カードの画像

2023年度 卒業研究 最終発表会を開催しました!(担当:小坂)

1月20-21日の2日間をかけて広工大で学び過ごした日々の集大成となる卒業研究を4年生が発表しました! この発表を受け、匠会では大学での4年間の学びの集大成を新入生や在校生など、多くの方々に知っていただくために毎年、卒業設計・卒論展示会を実施しています。

学生(匠会)
カードの画像

表紙絵コンテストを開催しました!(担当:松岡)

昨年に引き続き、今年も五三会建築設計競技の作品が掲載される冊子の表紙を、建築デザイン学科の学生に案を募るコンテストを開催しました。五三会建築設計競技の「家」というテーマを学生独自の捉え方でアプローチした魅力的なデザインが数多く寄せられました。

学生(匠会)
カードの画像

韓国で開催されたシンポジウムでの発表について【2023Dae-jeon International Woodism-city Conference】

2023年11月2日に韓国大田市において2023Dae-jeon International Woodism-city Conferenceが開催され、木山実咲さん(森田ゼミ4年)が口頭発表,三次菜月さん(森田ゼミ3年)が展示発表を行いました。

学生(匠会)
カードの画像

第62回工大 建築デザイン学科学科展に出展しました!(担当:佐々木)

「匠会」の企画運営により、建築デザイン学科から展示会に出展しました!

学生(匠会)
カードの画像

建築デザイン講演会を開催しました!(担当:松岡)

■日時:2023年11月10日(金)15:10~16:50 ■講師:池田 靖史 氏(建築家/東京大学工学系研究科建築学専攻 特任教授) ■会場:広島工業大学 講義棟Nexus21 デネブホール ■参加人数:1~4年

学生(匠会)
カードの画像

2023年度チャレンジアップセミナー・交流会を開催しました!(担当:佐々木)

■4名の講師をお招きして、チャレンジアップセミナー・交流会を開催しました!  匠会では,毎年建築デザイン学科の先輩方をお迎えして就職活動や建築業界のお話をしていただく「チャレンジアップセミナー」を開催しています。

学生(匠会)
カードの画像

2023年度オリエンテーションゼミナールを開催しました!(担当:佐々木)

■新入生オリゼミ、久々の学外開催!  昨年度ではできなかった学外開催を実施することができ、1日目はもみの木森林公園や中本造林、マルニ木工の工場見学へ。2日目は昨年度と同様、キャンパスツアーやレクリエーションを行いました。

学生(匠会)
カードの画像

2023年度広島卒業設計展を行いました!(編集:松永)

中国地方の学生が中心に出展する卒業設計展です。今年は北山恒先生(審査委員長)、伊藤麻理先生、遠藤克彦先生、原浩二先生(審査委員)にお越しいただき、講評いただきました。

学生(匠会)
カードの画像

2022年度第61回工大祭で建築デザイン学科の展示を行いました! (編集:松永)

 工大祭ここ数年コロナ禍の状況により大学関係者のみ参加可能な状況での開催でしたが、今年度の工大祭は3年ぶりに学外の方をお招きしての開催となりました!  工大祭のイベントの一つである学科展示では例年通り「匠会」の企画運営により、建築デザイン学科から展示会に研究室での取り組みを出展しました。

学生(匠会)
カードの画像

2022年度チャレンジアップセミナー・交流会を行いました!(編集:松永)

 匠会では,毎年建築デザイン学科の先輩方をお迎えして就職活動時のお話や建築業界のお話をしていただく「チャレンジアップセミナー」を開催しています。

学生(匠会)
カードの画像

2021年度建築見学会を開催しました! (編集:西川)

 匠会では毎年度「建築見学会」を開催しています。 建築デザイン学科の全学年を対象とし、参加希望者とともに様々な建築物を見て学び、先輩や後輩との交流を深めることを目的としています。

学生(匠会)
カードの画像

2021年度建築デザイン講演会を開催しました!(編集:西川)

 今年度は、MADアーキテクツを共同主宰し、東京大学、早稲田芸術学校にて非常勤講師を務めておられる早野洋介氏による講演会がオンラインによって行われました。

学生(匠会)
カードの画像

2021年度チャレンジアップセミナー開催しました! (編集:西川)

 匠会では毎年度、卒業生の先輩方を講師にお迎えして就職活動時の取り組みのお話や建築業界のお話をお聞きする「チャレンジアップセミナー」の研究会の開催を支援し、交流会を主催しています。

学生(匠会)
カードの画像

2021年度オリエンテーションゼミナールを開催しました!(編集:佐々木)

 オリエンテーションゼミナール(以下「オリゼミ」)は、新入生が就学を理解し、同学年や先生方、3・4年生と交流を深めることを目的とする、入学して最初の大切な行事です。

学生(匠会)
カードの画像

2021年度卒業設計・論文展示会を開催しました!(編集:佐々木)

 広工大で学び過ごした日々の集大成となる卒業研究を、1年生から4年生の学生、大学院生、先生方、卒業生の皆様、そして4年間支えてくださったご家族に、報告・発表し、感謝するといった意味を込めて展示会を開催しました!

学生(匠会)
カードの画像

2020 年度卒業設計・論文展示会を開催しました!(編集:佐々木)

 広工大で学び過ごした日々の集大成となる卒業研究を、1 年生から 4 年生の学生、大学院生、先生方、卒業生の皆様、そして 4 年間支えてくださったご家族に、報告・発表し、感謝するといった意味を込めて展示会を開催しました。

学生(匠会)

匠会 会則

同窓会「五三会」の現役学生部会「匠会」の会則です。役員として活動していただける学生も随時募集しています。


学生大賞

五三会では、優秀と認められる環境デザイン学科及び建築デザイン学科の卒業研究、1 ~ 3 年生学生が在学中に作成した、建築や環境デザインに関するレポート( 論文、設計、調査報告、取材記事、見学感想文など) に賞を授与しています。


協賛企業


五三会の活動に賛同してくださる企業様の協賛をお待ちしております。

協賛1
協賛2
協賛3
協賛4
協賛5
協賛6
協賛7
協賛8
トピックス3