2021-04-16
学生(匠会)
オリエンテーションゼミナール(以下「オリゼミ」)は、新入生が就学を理解し、同学年や先生方、3・4年生と交流を深めることを目的とする、入学して最初の大切な行事です。
これまでは 宿泊施設を利用し一泊二日で様々な経験をしてもらう場としていたのですが、今年はコロナ禍で宿泊することはできず、学校内で行われることとなりました。
サポートをする匠会としても一つひとつ確かめながら入念に準備しました。
本番直前まで楽しんでもらえるかどうかなど不安を抱えながら、全員で挑みました。新入生は当初、少し緊張していた様子でしたが、新入生同士も4年の先輩方とも笑顔で交流でき良い思い出になったのではないかと思います。
概要
2021年度のオリゼミでは、各班に分かれ感染予防を実施しながらレクリエーションを行ったり、班ごとで写真撮影を行ったりしました。また、講演会を行い新入生がこれから建築を学ぶ上でためになるお話をしていただきました。
感想
コロナ禍での開催となり初めての経験だったため不安もありましたが、新入生たちと仲良くなることを念頭に協力し、結果として和気あいあいとした会にすることができました。
五三会の活動に賛同してくださる企業様の協賛をお待ちしております。