2021-11-11
学生(匠会)
今年度は、MADアーキテクツを共同主宰し、東京大学、早稲田芸術学校にて非常勤講師を務めておられる早野洋介氏による講演会がオンラインによって行われました。
今年度は、MADアーキテクツを共同主宰し、東京大学、早稲田芸術学校にて非常勤講師を務めておられる早野洋介氏が講演を建築学生の我々にしてくださいました。非常に貴重なお時間になりました。
講演会への参加人数は合計266名(教員13名、学生253名)でした。参加者は主に1・2年生が中心でした。
講演会の様子
前半ではMADアーキテクツについての説明が行われ、後半ではさまざまな規模のプロジェクト6つを紹介しつつ、国際的に展開する建築事務所がどのようにして実施に至っているのかお聞きすることができました。質疑応答の際には卒業設計にBIMを用いる4年生や、今回の内容に興味を抱いた1年生などが積極的に質問しており、今回の講演内容は、本学生にとって大きな影響を与えたとともに、興味・関心を持つことができました。
感想
オンライン開催だったため、普段お話を聞く機会が少ない 海外を拠点に活動する建築家の方からお話を聞けることはとても有意義な時間でした。
質疑応答の際も充実しており、オンライン上の問題も無くスムーズに進行する事ができました。
五三会の活動に賛同してくださる企業様の協賛をお待ちしております。