設計競技

第52回 五三会建築設計競技
「豪華な家」

第52回 五三会建築設計競技
「豪華な家」

告知パンフレットのダウンロードはこちら

テ ー マ

豪華である、とはどういうことでしょうか。
 

高級レストランで食べる食事を豪華と考える人もいれば、家庭の食卓で色とりどりの料理が並んでいることに豪華さを感じる人もいます。

イギリスでは良く晴れた日を “ What a gorgeous day ! ”と表現するように、物理的なモノに限らずあるシチュエーションに対して豪華だと考えることもあります。
 

このように、豪華さは人々の感覚や状況、場所や時間、量や質など、様々な価値観によって変化する多様な概念といえます。
 

ここではいわゆる豪邸=豪華な家を意味するものではありません。

建築の大小に関わらず、如何にして豪華さはつくられるのでしょうか。

今の時代に生きる皆さんにとっての豪華な家を提案してください。
 

※敷地は自由ですが、提案においては周辺環境がわかるようにしてください。

審査員

審査員
山下 貴成

2002年 東海大学工学部建築学科 卒業
2005年 東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻 修了
2005~2015年 SANAA
2015年 山下貴成建築設計事務所 設立
2025年 SYnK(Studio Yamashita & Kang) 共同主宰

審査員
YoungAh Kang

2009年 University of Toronto 建築学部 卒業
2012~2014年 SANAA
2016年 Architectural Association School of Architecture DRL 修了
2017年 山下貴成建築設計事務所
2025年 SYnK(Studio Yamashita &Kang) 共同主宰

■応募規定
1.応募資格
中国地方5県(広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県)において建築を学ぶすべての学生。
個人・グループどちらでも応募可。
グループの場合は全員が応募資格を満たす必要があります。
2.提出物・提出方法
タイトル、コンセプト、平面図、立面図、断面図、パース、ダイアグラム等、設計意図を表現したものをA2サイズ(420mm×594mm)にまとめ、専用応募フォームより必要事項とともにPDFデータ(10M以内)を送信すること。
※注 提出データのファイル名は、応募案のタイトルとすること。
 応募フォームはこちら
  
3.作品提出締切
2025年10月31日(金) 17:00 

■入選賞金
総額 300,000円
審査結果は入選者に通知すると共に、五三会ホームページ内に掲載発表いたします。
五三会ホームページ https://www.itsumikai.jp/
■1次審査通過者の発表
通過者には、作品提出期限より概ね10日以内に個別に通知します。
■審査方法
1次審査通過者(8名程度)の中から、公開審査会場でのプレゼンテーション、質疑応答を経て決定します。
※詳細については、1次審査通過者に対して個別に通知すると共に、ホームページにて掲載いたします。
■公開審査・表彰式・講演
2025年11月29日(土)公開審査13:30~ / 表彰式16:00~
オルタナティブスペース・コア
広島市中区基町19-2-448 基町ショッピングセンター内
※詳細については、1次審査通過者に対して個別に通知すると共に、ホームページにて掲載いたします。

■その他
  • 応募作品は未発表作品に限ります。過去に発表されたものと認められた場合は、入賞を取り消す場合があります。
    未発表作品に該当するかどうかについては、コンペ実行委員会にて判断するものとします。
  • 事前の応募登録の必要はありません。
  • 課題内容及び実施要項に関する質疑応答はいたしません。規定外の問題の解決は応募者の自由決定を可とします。
  • 応募作品の作成において、画像等の貼付を行う場合、その画像等の使用に際しては他人の著作権等を侵害しないよう、注意してください。
  • 本設計競技応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、ホームページ掲載や冊子作成等の発表に関する権利は主催者である五三会が保有するものとします。
    また、冊子作成にあたり、入賞者には後日ご連絡及び、冊子作成のご協力をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

設計競技応募フォーム


本設計競技への応募は以下のフォームをご利用ください。

*必須は必ずご入力ください。

氏 名
大学名
学 年
所属学部
氏 名
大学名
学 年
所属学部
氏 名
大学名
学 年
所属学部
※冊子作成時にご入力いただいたテキストを使用させていただきます。
主催
協賛
協賛

協賛企業


五三会の活動に賛同してくださる企業様の協賛をお待ちしております。

協賛1
協賛2
協賛3
協賛4
協賛5
協賛6
協賛7
協賛8
トピックス3